
ポケモンGOで最初に仲間にするポケモンをピカチュウにする方法を簡単解説。スタート時に選べる3匹よりも強くてかわいいピカチュウをゲットして、スタートダッシュしよう!
最初にピカチュウをゲットする方法
まずは3匹のポケモンが登場
キャラクターの外見を決定すると、次は最初のポケモンを捕まえる場面に移ります。この段階で周りに出現するポケモンは「ゼニガメ」「ヒトカゲ」「フシギダネ」の3匹となります。
実は、ここで3匹を選ばず“ あること ”をすることでピカチュウをゲットすることができます。
その“ あること ”とは、、、
最初の3匹を無視して、ひたすら歩き続けることです!
早速、検証してみました!
3匹を無視して歩き続ける
まずは、御三家であるゼニガメ、ヒトカゲ、フシギダネが周りに出現します。
3匹とも人気のあるキャラクターだけにかわいいですね。
ポケモンマスター(私)の仲間になりたい!との熱い眼差しを送ってきているように見えます。
しかし、ここは心を鬼にして歩き続けて下さい。
無視して先に進んでも、行く先々に3匹が再出現してきます。
彼らは何度でも行く手に現れますが、ピカチュウが現れるまでは無視して歩き続けます。
ピカチュウが出現&モンスターボールでゲット
5回ほど3匹が再出現したところで、ついにピカチュウが出現しました!
時間にして10分ほど、1km以上は歩いた気がします。
街中に生息するピカチュウ、かわいいですね。
モンスターボールを投げて早速ゲットしました!
最初はモンスターボールを投げる感覚が難しいですが、慣れてくると簡単にポケモンに当てられる様になります。
モンスターボールはレベルアップ時やポケストップで大量に入手できるので、多少失敗してボールを失っても問題ありません。
ピカチュウのステータス
今回ゲットしたピカチュウのステータスは、CP11でした。
野生のポケモンたちはそれぞれCP(強さの値)の初期値が異なるみたいですね。
ポケモンをゲットするとほしのすなや○○のアメなどの強化用アイテムを入手することができます。
ピカチュウはほしのすな200とピカチュウのアメ1個で強化でき、CPが上昇することで強くなります。
キャラクター画像の上にある白色の半円状のラインがCPの伸び代を表しており、白い丸が現在の強さ、右端がCPの上限(強さの上限)となります。
上記画像のピカチュウはCP11で左端(最弱)にポイントがあるので、強化することでまだまだ強くなりそうですね。
また、ピカチュウのアメを50個貯めれば「進化」させることもできます。
いつまでもかわいい外見のピカチュウでいて欲しいけど、いつかは強力なライチュウに進化させる日が来そうです。
ちなみに、不要なポケモンは博士に送ることで、対象のポケモンのアメ1個と交換してもらえるので、上手く活用して強力なポケモンを育てましょう!